2015年6月29日月曜日

訪問ナースお仕事説明会を開催しています



訪問ナースお仕事説明会とは…

看護師の資格をお持ちで、
訪問看護に興味のある方、
育児や介護などで離職されてブランクのある方に
とにかく、訪問看護の仕事を知ってほしい!
そんな想いから立ち上げたプロジェクトのひとつです。

あなたが抱えている
訪問看護の仕事についての不安や疑問に
現役訪問ナースがすべてお応えします。


ぶっちゃけトークもOK!
ジェネラスのことや、訪問看護の”現実”を知っていただいて、
訪問看護師という仕事について考えてみてください。

参加条件は、2つだけ。

・看護師の資格があること。
・訪問看護のことを知りたい人。


訪問ナースお仕事説明会に参加して
ジェネラスに入社された方には、
準備金支給制度があります。
(詳細は説明会に参加されたときに、総務からお話させていただきます)

お仕事説明会は、あなたの希望のお時間で設定できます。
おひとりでも、グループでも参加は自由です。
お気軽にご参加ください。

こちらのページもご覧ください。
「訪問ナースお仕事説明会」

訪問ナースお仕事説明会のお問い合わせ、申し込みは
総務までご連絡ください。

■お電話でのお問い合わせ

株式会社ジェネラス 総務まで(平日9:00~18:00/土日祝休み)
TEL:052-238-5623

■メールでのお問い合わせ
※メーラーが立ち上がります。
E-mail:kyujin@generous.co.jp

関連ページ
「訪問ナースお仕事説明会」

2015年6月26日金曜日

シジュウカラの親子2



6月23日にほたるみどりの理学療法士の瀧さんから新しい写真が届きました。

前回の記事:シジュウカラの親子
瀧さん宅のお庭にシジュウカラがやってきた、その後…。

予定ではあと1週間くらいで巣立ちだそうです。
独り立ちするのが早いですね~。
すっかり鳥らしくなってきました。

追記----------
6月25日に無事巣立ったそうです。
瀧さんは、庭にネットを張ろうかと思うほど、別れが寂しかったそうです。
来年も来るといいですね(^^)

(訪問看護ステーションほたるみどり 木野)

2015年6月24日水曜日

訪問看護ステーションほたるみどりの1日

訪問ナースの1日の様子を紹介します。
モデルは、訪問看護ステーションほたるみどりに勤めて10ヵ月の小山ナースです。


事務所から愛車アルトに乗って出発です。
「訪問行ってきま~す」


この日の訪問は閉じこもりがちな方。
天気もいいので、屋外歩行にお誘いしました。
ナースと一緒なら、外も安心して歩けます。
「転ばないように気をつけて」


少し暑いくらいの日です。
近所を数分、歩きました。しっかり小山ナースにつかまって歩かれています。


お昼ごはんです。
事務所で食べたりたまには外で食べたり。
栄養補給して、午後の訪問に備えます。
手前のイケメンは作業療法士の学生さんです。実習に来ています。


「今日の◯◯さんの様子は…」
終業前のカンファレンスです。
その日の訪問の様子を伝え合い、明日の訪問予定について確認し合います。
情報共有していると、誰が緊急当番でも安心です。
複数の視点で利用者様をみることができ、看護の幅も広がります。


「お疲れ様でした!」
できるだけ残業なしで!
小山さんはお子さんのお迎えに走ります。

簡単ですが、このような雰囲気です。
訪問件数は曜日や日によって違います。
時々スタッフ二人で同行訪問し、ケア内容の検討などもします。

(訪問看護ステーションほたるみどり 木野)