こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますね。
そして、愛知県では、インフルエンザが猛威をふるっており
警報発令中~~~!です。
私共のご利用者さまや、そのご家族様もインフルエンザにかかる人が増えてきました。
是非とも、人混みに行く際には、守るためにもマスクを着用し、
家に帰ったらうがいしましょうね!
さて、私達スタッフは 株式会社ジェネラス という会社に属していますが
体育会系のスタッフも多く、数年前に私が
“ゆきんこ倶楽部”
というクラブ活動を始めました。
ほたるきただけでなく、ほたる(本社)のスタッフも入っています。
その名の通り、みんなで雪山にスノーボードやスキーをしに行くのですが、
仕事とは離れ、いいコミュニケーションや気分転換の場になっています。
朝8時から元気に滑り始め、
10時にはティータイム。(笑)
12時には終了~~~
体力の衰えには勝てません。。。。
朝、スキー場に着いた時には雪がまったくなかった駐車場に、
スキーを終えて帰ってきたら16cmほど積もっていました。
気候の変化ってすごいですね。
ゆきんこ倶楽部の活動期間は短いですが、これからもみんなで楽しく怪我なく交流していけたらと思っています。
さて、来月には”釣り部”も今年の活動を開始するそうです。
みなさんも、今年は何か新たな活動を始めてみませんか?
(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)
株式会社ジェネラスの訪問看護ステーションほたるで働く看護師たちがつくるブログです。
日常の業務のことや訪問看護を通じて感じた事、新しいスタッフの成長支援への取り組みなど、担当者が代わる代わる綴っていきます。
2017年2月8日水曜日
2016年4月7日木曜日
これから、これから
先日弊社の全事業所のスタッフが名古屋に集合しました。
ジェネラスには訪問看護ステーションだけでなく、
・デイサービス
・居宅支援事業所
・訪問介護事業所
・ショートステイ
・サービス付き高齢者住宅
・住宅型有料老人ホーム
も行っていますので、従業員は総勢…なんと400名以上になりました。
そのメンバーが年に1度名古屋に集結し、交流会にて顔を合わせます。
そして今回、永年勤続で作業療法士の中野麻里子さんが
勤続10年で表彰されました。
訪問看護ステーションほたるきた開設からの尽力者のうちの一人で、
頼りになるリハビリのリーダーさんです。
また、昨年度に新しく仲間として加わった
理学療法士の竹下由美子さんも1年目として、壇上にてご挨拶。
他の病院での経験を活かして、
主に小児のリハビリを担当してくださる、癒やしの存在になりつつあります。

みんなホテルでのパーティーに、訪問業務の時とは違って、ちょっとだけおめかししてますよ。
たくさんの仲間に再会し、また来年まで!と、お互い声を掛け合い、意欲を新たに…
リーダーも、新人もこれからも頑張っていきましょう!!
かんぱ~~~~い!
(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)
ジェネラスには訪問看護ステーションだけでなく、
・デイサービス
・居宅支援事業所
・訪問介護事業所
・ショートステイ
・サービス付き高齢者住宅
・住宅型有料老人ホーム
も行っていますので、従業員は総勢…なんと400名以上になりました。
そのメンバーが年に1度名古屋に集結し、交流会にて顔を合わせます。
そして今回、永年勤続で作業療法士の中野麻里子さんが
勤続10年で表彰されました。
訪問看護ステーションほたるきた開設からの尽力者のうちの一人で、
頼りになるリハビリのリーダーさんです。
また、昨年度に新しく仲間として加わった
理学療法士の竹下由美子さんも1年目として、壇上にてご挨拶。
他の病院での経験を活かして、
主に小児のリハビリを担当してくださる、癒やしの存在になりつつあります。

みんなホテルでのパーティーに、訪問業務の時とは違って、ちょっとだけおめかししてますよ。
たくさんの仲間に再会し、また来年まで!と、お互い声を掛け合い、意欲を新たに…
リーダーも、新人もこれからも頑張っていきましょう!!
かんぱ~~~~い!
(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)
2015年10月28日水曜日
【看護師等免許保持者の届出制度】がはじまりました
「看護師等の人材確保の促進に関する法律」の改正により、
2015年10月1日より、
保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちで、働いていない方は、
ご自身の情報をナースセンターに届け出る制度がはじまりました。
復職に向けてのさまざまな支援をするための届け出だそうです。
制度が改正される前から離職されている方も対象です。
離職した方以外に、現在就業中の方も
ご自身に関わることなので
保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちの方は
届出制度について把握されることをおすすめします。
厚生労働省 看護師等免許保持者の届出制度
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095486.html
愛知県ナースセンター 届出制度について
http://www.aichi-nurse.com/publics/index/16/
届け出サイト「とどけるん」
https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/
※【看護師等免許保持者の届出制度】についてのお問い合わせは
お近くのナースセンターへお願いいたします。
*
株式会社ジェネラスでは
ブランクのある看護師さん、訪問未経験看護師さんを
積極的に支援、採用しています。
訪問看護師の仕事について知っていただくために
個別に【訪問ナースお仕事説明会】を行っています。
ご都合の良いお時間に開催可能ですので、ぜひお問い合わせください。
こちらのページもご覧ください。
訪問ナースお仕事説明会
http://houmon-nurse.blogspot.jp/p/blog-page_27.html
訪問ナースお仕事説明会を開催しています
http://houmon-nurse.blogspot.jp/2015/06/blog-post_29.html
ジェネラスの訪問看護師求人についてのお問い合わせ
TEL:052-238-5623
E-mail:kyujin@generous.co.jp ※メーラーが立ち上がります。
株式会社ジェネラス採用担当 水野
受付時間/平日9:00~18:00(土日祝日休)
(株式会社ジェネラス採用担当 水野)
2015年10月1日より、
保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちで、働いていない方は、
ご自身の情報をナースセンターに届け出る制度がはじまりました。
復職に向けてのさまざまな支援をするための届け出だそうです。
制度が改正される前から離職されている方も対象です。
離職した方以外に、現在就業中の方も
ご自身に関わることなので
保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちの方は
届出制度について把握されることをおすすめします。
厚生労働省 看護師等免許保持者の届出制度
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095486.html
愛知県ナースセンター 届出制度について
http://www.aichi-nurse.com/publics/index/16/
届け出サイト「とどけるん」
https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/
※【看護師等免許保持者の届出制度】についてのお問い合わせは
お近くのナースセンターへお願いいたします。
*
株式会社ジェネラスでは
ブランクのある看護師さん、訪問未経験看護師さんを
積極的に支援、採用しています。

訪問看護師の仕事について知っていただくために
個別に【訪問ナースお仕事説明会】を行っています。
ご都合の良いお時間に開催可能ですので、ぜひお問い合わせください。
こちらのページもご覧ください。
訪問ナースお仕事説明会
http://houmon-nurse.blogspot.jp/p/blog-page_27.html
訪問ナースお仕事説明会を開催しています
http://houmon-nurse.blogspot.jp/2015/06/blog-post_29.html
ジェネラスの訪問看護師求人についてのお問い合わせ
TEL:052-238-5623
E-mail:kyujin@generous.co.jp ※メーラーが立ち上がります。
株式会社ジェネラス採用担当 水野
受付時間/平日9:00~18:00(土日祝日休)
(株式会社ジェネラス採用担当 水野)
2015年9月30日水曜日
新施設の内覧会へ行ってきました。
10月に株式会社ジェネラスが運営する新しい施設が開設されます。
オープンにあたって新施設の全容を体感していただくために、9月17日~19日の3日間、内覧会が開催されました。
介護関連に従事されている方々、ご近所の方々など一般の方も多くお越しいただけたようです。ありがとうございました。

ゆるり・あの管理者と、2・3階用玄関前にて。
1階デイサービスの玄関は、別のところにあります。

1階…デイサービス心音(ここね)のリハビリ・アクティブスペース。

2階…小規模多機能型居宅介護ゆるり・あの入口

3階…サービス付き高齢者向け住宅スワーヴ植田一本松のあるお部屋の様子。

スワーヴ植田一本松のお食事のサンプル。
新しい場所でテンションあがりますね!
訪問看護ステーションほたるみどりとして今後、入居者さまのご希望に応じて訪問させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
(訪問看護ステーションほたるみどり 管理者 貝沼)
オープンにあたって新施設の全容を体感していただくために、9月17日~19日の3日間、内覧会が開催されました。
介護関連に従事されている方々、ご近所の方々など一般の方も多くお越しいただけたようです。ありがとうございました。

ゆるり・あの管理者と、2・3階用玄関前にて。
1階デイサービスの玄関は、別のところにあります。

1階…デイサービス心音(ここね)のリハビリ・アクティブスペース。

2階…小規模多機能型居宅介護ゆるり・あの入口

3階…サービス付き高齢者向け住宅スワーヴ植田一本松のあるお部屋の様子。

スワーヴ植田一本松のお食事のサンプル。
新しい場所でテンションあがりますね!
訪問看護ステーションほたるみどりとして今後、入居者さまのご希望に応じて訪問させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
(訪問看護ステーションほたるみどり 管理者 貝沼)
2015年5月1日金曜日
ナース個別トーク会を行っています
株式会社ジェネラスの訪問看護ステーションほたるでは
ビジティングナースサポートプログラムと名付けて
訪問看護未経験で入社したナースさんのほかに
訪問看護のことを知っていただくために
さまざまな活動をしています。
その活動のひとつに
「ナース個別トーク会」があります。
*
看護師の資格を持ちながらも
出産や育児、介護などで離職されてブランクがある方。
「訪問看護」という仕事に興味・関心がある方。
訪問看護をやりたいけど迷っている方。
そんなナースさんたちを応援しています。
もっと訪問看護という仕事を知ってもらうため、
現役ナースと話をする機会を設け、
訪問看護師の仕事についての不安や疑問にお応えします。
(決して弊社への就職を前提とするものではありません。)
お一人でも、グループでもお気軽にお申し出ください。
ナース個別トーク会は
現役ナースの空いている時間に設定させていただきますが
基本的にご希望日時を第三希望ぐらいまで伺いますので、
ご都合に合わせたお時間で設定可能です。
--------------------------------------------------------------
お申込み方法など、詳細はこちらをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
*
ざっとですが、ナース個別トーク会の内容をご紹介しますと…
1 訪問看護について(おおまかに)
2 緊急対応(24時間)について
(緊急対応の頻度と対応時の手当て等について)
3 一日の訪問件数について
4 利用者さまの疾患(在宅にて看る疾患で多いもの)
5 チームナーシングについて
6 実際に現場で活動している看護師の体験談
などです。
もちろん、他に聞きたいことがあれば
遠慮なくお尋ねくださって構いません。
就職説明会や相談会ではなく、
現役訪問ナースとの座談会やおしゃべり会とお考えください。
お茶を飲みながら、充実した時間を過ごしましょう。
ナース個別トーク会や勉強会に参加していただいた方で
もっと訪問看護のことを知りたい!勉強したい!
学びを深めていきたいナースさんのご相談に応じています。
諸条件、制約はありますが
ご利用者様の同意を得た上で、体験同行訪問も可能です。
まずは、ナース個別トーク会にお越しください。
ビジティングナースサポートプログラムと名付けて
訪問看護未経験で入社したナースさんのほかに
訪問看護のことを知っていただくために
さまざまな活動をしています。
その活動のひとつに
「ナース個別トーク会」があります。
*
看護師の資格を持ちながらも
出産や育児、介護などで離職されてブランクがある方。
「訪問看護」という仕事に興味・関心がある方。
訪問看護をやりたいけど迷っている方。
そんなナースさんたちを応援しています。
もっと訪問看護という仕事を知ってもらうため、
現役ナースと話をする機会を設け、
訪問看護師の仕事についての不安や疑問にお応えします。
(決して弊社への就職を前提とするものではありません。)
お一人でも、グループでもお気軽にお申し出ください。
ナース個別トーク会は
現役ナースの空いている時間に設定させていただきますが
基本的にご希望日時を第三希望ぐらいまで伺いますので、
ご都合に合わせたお時間で設定可能です。
--------------------------------------------------------------
お申込み方法など、詳細はこちらをご覧ください。
--------------------------------------------------------------
*
ざっとですが、ナース個別トーク会の内容をご紹介しますと…
1 訪問看護について(おおまかに)
2 緊急対応(24時間)について
(緊急対応の頻度と対応時の手当て等について)
3 一日の訪問件数について
4 利用者さまの疾患(在宅にて看る疾患で多いもの)
5 チームナーシングについて
6 実際に現場で活動している看護師の体験談
などです。
もちろん、他に聞きたいことがあれば
遠慮なくお尋ねくださって構いません。
就職説明会や相談会ではなく、
現役訪問ナースとの座談会やおしゃべり会とお考えください。
お茶を飲みながら、充実した時間を過ごしましょう。
ナース個別トーク会や勉強会に参加していただいた方で
もっと訪問看護のことを知りたい!勉強したい!
学びを深めていきたいナースさんのご相談に応じています。
諸条件、制約はありますが
ご利用者様の同意を得た上で、体験同行訪問も可能です。
まずは、ナース個別トーク会にお越しください。
2015年3月26日木曜日
会議しています。


毎月、訪問看護ステーションほたるの管理者たちが本社(名古屋市中区)に集合し、会議をしています。
各事業所の報告も色々です。日頃の悩みも共有しています。
時には[ほっこり]する内容もあり、和む時間と空間です。
また、明日から頑張ろう!!と、励みの時間にもなっています。
会議日のランチは、本社7階にあるレストラン「ジェヌイーノ」でワイワイ食べてま~す。

この日のメニューは、カレーライスでした。
バランスもとれ、ヘルシーで女性におすすめです。(^^)
食後の1杯コーヒーや紅茶等も付いてます。
(ただし、セルフサービスで~す)

(訪問看護ステーションほたるみどり管理者 貝沼)
2015年3月13日金曜日
今日は社長の誕生日♪
皆様こんにちは!!!
いきなりですが
今日は私達の大好きな小山社長の誕生日!!!!!
ホントは感謝などなどの気持ちをアップしたかったのですが
お誕生日コメントをお願いしてみたところ…
皆様へのメッセージをいただきました。
いつも暖かな眼差しで私達を見守ってくださり有難うございます!!!
小山社長、○○歳おめでとうございます。
(訪問看護ステーションほたる 管理者 中根)
いきなりですが
今日は私達の大好きな小山社長の誕生日!!!!!
ホントは感謝などなどの気持ちをアップしたかったのですが
お誕生日コメントをお願いしてみたところ…
皆様へのメッセージをいただきました。
はじめまして 本日○回目の誕生日を迎えた小山です。
ジェネラスを設立して16年半、これも支えてくださる皆様のおかげです。感謝!
弊社には訪問看護が大好きな看護師さんがいっぱいで、元気に事務所を飛び出していき、事務所に戻れば利用者様のことを熱くディスカッションしています。感動!
私も時々「お腹のここが痛いんだけどー」と看護師さんに甘えています。
これは先日の年一回の社内交流会の時に社員からのサプライズ感謝状です。
感激!
これからも利用してくださる皆様に感動を届けられ、社員が笑顔で働けるように頑張っていきまーす。
いつも暖かな眼差しで私達を見守ってくださり有難うございます!!!
小山社長、○○歳おめでとうございます。
(訪問看護ステーションほたる 管理者 中根)
登録:
投稿 (Atom)